
皆さんはこのカード、使ってますか?


使ったことないなあ。

今はデッキにも入れてないです。


まずこのカードの効果は
あなたの手札を全て捨てる。
捨てたカードに1を加えた枚数をドローする。
今回は3通りの有効活用の方法を考えてみますね。
結論、いらない手札があるとき
手札はやっぱり多い方がいい。
色々な戦略が使えて、
相手より有利に立てますよね。
でも、手札にも貴重なものがあるし捨てたくない。
じゃあこのカードをいつ使うの?
いつ手札を捨てるの?
それはズバリ、要らない手札があるときです。
そんなこのカードを使うべきタイミングは、
このような3つのケースになります。
Case1:Kenji’s Double
一つ目はケンジによるプレイヤーへの攻撃が成功し、手札にケンジが増えすぎた場合。
ケンジはうまく攻撃さえ通せば加速度的に増えていきます。
相手がマリガンをミスって2ターン程、
ユニット出せない、除去できない、スタンさせられない、とくればこっちのもの。
一度ブロックされなかったケンジはネズミ算式に増え、
手札も最大枚数、上限の10枚に達します。
場に出せるユニット上限は6体までなので、手札は無駄なケンジで一杯。
ここで『Twist of Fate』。運命のいたずらの出番です。
不要なケンジを新たなカードと交換してもらいましょう!
Case2: VS Witches
二つ目は魔女たちとの戦い。
様々な呪いをかけてきますね。
これを逆手に取ります。
- WeaknessWitch
- DeathmarkWitch
- MistWitch
と三人の魔女がいますが、
効果があるのは前者2つ。
Mistのカードを持たされていると
『Twist of Fate』(運命のいたずら)が撃てません。
ので、Mistは素直に除去しましょう。
魔女っ娘使いの対戦相手と戦うと、
Weaknessのお札をたくさん貼られることや
DamageCurseの藁人形を複数個持たされることも多々あります。
でも、発想を180度転換させてみると、
こうして増えた手札は彼女たちからの贈り物とも取れるんです。(敵プレイヤーにプレゼントをくれるなんて!)
わざわざエネルギーを使って場に出す必要はありません。
『Twist of Fate』(運命のいたずら)で有用なカードと交換してもらいましょう!
Case3:Bomb
三つ目は爆弾。
・ゴブリンボムジャグラーから送られてくるものと、
・ティンカーがミスって作っちゃうパターンがありますね。
魔女と同じ原理です。
コスト2で解消できますが、相手プレイヤーの方が潤沢にエネルギーを使える状況にあるなら、
不毛な争いはやめましょう。
これも『Twist of Fate』(運命のいたずら)で有効活用!

相手からの嫌がらせも発想を変えれば贈りものになる。
使える状況は限られますが、いざという時のために頭に置いておくと役に立つかもしれません。

ではでは!楽しいNovaBlitzライフを!

モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?